ひらかた京町家教室のご案内
※一般の部のみで、学生の部はございません。
また、母屋の三方に小さな庭があり、 四季折々の景観、季節ごとの野鳥などに出会うことが出来ます。
ひらかた京町家は、基本的には一棟貸しで、様々なカルチャーイベントを開催されています。
書道教室の他にも、生け花、二胡のお教室や、和装の前撮り撮影会などが行われています。
書道教室では、2021年末に、建物の増築予定により終了した城東教室から移籍されたメンバー以外に、カナダ人ステファンも交えてのスタート。
異文化交流も、お楽しみ頂けます。
「ラジオで英語でレッスンを聴いているが実際に使う場所が無い」「久しぶりに英語で話してみたい」という方、是非ご参加下さい。
ステファンは日本語を勉強中ですので、日本語でもどんどん話しかけてみて下さい。
二胡の美しい音色を聞きながら心静かに練習し、休憩時間にはお茶と季節のお菓子を味わい、書を学ぶ同志と交流を深めます。
また、お稽古中に休憩されたい時はいつでも、四季のお花あふれるお庭をふらりと散策なさって下さい。
日程:第1月曜日
時間:午後12時半~15時(12時半以降にお入り下さい)
お月謝:6000円(別途:競書誌代600円/月)(施設使用料600円込み)
※月に1回のお稽古の為、研究科になっても初等科のお月謝で続ける事が出来ます。
(昇段級試験、展覧会への出品料等は別途必要です)
※ひらかた京町家教室は施設使用料が必要です。お休みされた月は、お月謝は不要ですが、施設使用料600円と、競書誌600円(合計1200円)を、翌月のお月謝にご同封お願い致します。
※正座でなく椅子でお稽古が可能です。
それぞれの目的に合わせた指導をさせて頂きます。
お教室へのアクセス
アクセス:京阪本線枚方公園駅 東へ徒歩3分
https://kyomachiya-hirakata.jp/access/
※駐車場はございません。
近隣のコインパーキングをご利用下さい。
ひらかた京町屋教室
無効なリクエスト
お気軽にお問い合わせ下さい
是非一度お教室をご観覧下さい。
ご観覧、お申し込みの際は事前に、お電話かメール(フォーム)にて予約が必要です。
⇒ 詳しくはお問合いわせページへ